2022-06-21 卓上トライポッド2品
写真撮影では風景写真や静物をメインにしていました。 三脚はしっかりしたものを使っています。 でも最近は動画を歩きながら撮ったり、 料理なんかを近場で撮ることが増えてきています。 この辺で100円ショップの商品を止めて、 しっかりしたものを用意しようと思いました。 今回はトライポッド(三脚)のお話です。
軽い小型の三脚が欲しかった
料理とか、部屋の中で集合写真とか、旅先の記念写真とか、 孫の様子を長廻しとかする際に便利なのが小型軽量の三脚です。
ご多分に漏れず100円ショップの製品を利用してきましたが、 やはり、しっかりしたものが欲しくなりました。
財布に優しいのを探していたら、 丁度よいのが見つかりました。
Amazon.co.jp: KING 817655 AMG-S Tabletop Small Metal Grip Tripod Black : Electronics
自由雲台と更に小型なのを入れた、3点セットです。 でも小さい方の三脚は手持ちの際ぐらいにしか使えない感じです。
取り敢えずは孫殿の記録とか、 料理の物撮りとかで活躍することでしょう。
それではギャラリーをどうぞ。
撮影用小物のお話でした。 この記事の写真はコンデジで撮っています。 コンデジこそ、ピッタリする撮影機材だったでしょうね。 少し僕の画像が映っていますが、 このままにします。