珈琲の話題を話すポッドキャストを聴いていて、 コーヒーミルを手に入れる気になりました。 部屋に居て楽器やネットばかり楽しんでいては飽きが来ると思ったのです。 料理は生きるためという命題があるので、飽きるとかの問題ではないし。 もう少し趣味的なものと考えていました。 実は以前から候補にしてはいたのですが、 沼過ぎないかと用心していたのです。 でも、珈琲の世界にも新しい風が吹いているようで、 自分の好きなように進んでいっても、 楽しいことが出来るようです。 メーカーはもう手に入れているので、 後はこのコーヒーミルだけです。 焙煎まではとても無理。

ワクチンを摂取するついでに

ワクチンを摂取するために立川駅の南側にある諏訪神社まで行くついでに、 高島屋にあるニトリを覗いてみました。 ありました。と言うか、これしか無かった。

可愛らしいミル
Amazonを覗くと多種多様なものが眼に止まりますが、 ニトリではこれだけでした。 手回しと決めていたので、電動は探っていませんが、 これしか無いのは、流石に呆れて、 暫く眺めたり手に取ったり。 お値段は1000円ちょっと。 お試し気分でポチりました。 カラシニコフの例もあるので、 使い方によっては上手く働いてくれるかも知れません。 豆を馴染みのカフェで買ってきましょう。

情報リンクです。

コーヒーミル SC-0202(セラミックコーヒーミル SC-0202)通販 ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販


よく見るタイプのもので、 しかも廉価版です。 欲しかったタイプがあったのですが、 出会った御縁を大事にして、 使ってみようと思っています。 道具ってのは見た目じゃないしね。