スーパーパフォーマンスバンドの、 ガチャリック・スピンのライブに参戦しました。 人生久し振りのライブです。面白かったですよ〜〜。 セットリスト、楽曲、舞台演出、メンバーの個性発揮、見るところが満載。 次は円盤を出して欲しいものです。 待っていますよ!

開場は16:15時

それまでは14時からの物販でグッヅを購入したり、 食事をしたりです。

暮れていく羽田
西の空に夕日が沈んでいきます。 天気が良いと富士山が見える好ポジションです。
物販入り口
寒い中皆さん並んで、1時間待ちでした。 買うのは1分。冊子とDVD、トレーナーを購入。

買うもの買ったら食事です。 実は海老サンドを用意していたんだけど、 あんまり寒いので、HANADAと言うお店でピザパイを食べた。 ボリュームありの野菜たっぷりので、美味しかったな。

開場されました

これまた並んで行儀よく入っていきます。 600円のドリンク代でペットのお茶を購入。 ビールもあったね。 ペットにはボトルを下げるカラビナが付いている。 Zeppのロゴ入りだ。 キャンプで使えるかな。

そして指定席の2階C-31席に着く。 お隣は慣れた感じの人が居て、 一応挨拶する。

1階はもう人で埋まっている感じ。 2階からだと、10列ぐらいまでしか見えないが。

舞台の様子
用意の双眼鏡で眺めたら、 暗くてもよく見えている。 ちょっと値が張ったが大成功だ。 この光が舞台演出で大暴れしたんです。

ライブ演奏の開始

色んな方が讃えているので、 僕が専門的なことを言う必要性は何もない。 感想だけ言おうと思う。

ガチャリック・スピンは今やセルフ・プロデュースだ。 舞台の上で繰り広げられるパフォーマンスは全て、 彼女たちとスタッフの創造力と実現力の賜物だ。 凄いねえ。

演奏が凄い、動きが凄い、ライトが凄い、MCは面白い、宇宙人は凄い。

特筆すべきなのはLEVINさんのドラム。 これは凄い。 ロックだね。 しかもガチャリック・スピンの味にあっている。

そんなこんな畳み掛けられて、あっという間に3時間が過ぎていた。

中間で記念撮影
う〜〜ん。2階はまるで見えていませんねえ。 ちょっと前のNEMOPHILAの記念撮影と同じ構図なんですけど。
最後の挨拶
アンコール前の退場の際だったかな。

ライブが終わって日も暮れて

もう21時だね。 モノレールで帰ったら混んでいませんでした。

セットリスト
エンディングまで入れて23曲も演奏しています。 「138」「タイトル未定」なんて言う新曲も入っています。
ライブ前の記念写真
ライブ前だからアンジーが振り袖来ている。
KOGAとアンジー
ライブ前の2ショット!

多分凄いライブに当たったんでしょうね。 音圧に押されぱっなしで疲れた。 今度は7月2日とか。 それまでは静かなのに参加していましょう。