インクジェット式プリンタが不調だとの相談が。気になったので調べてみた。インクジェット式プリンタの日常的な世話はどうするのかと。
我が家の場合
我が家のはBROTHERのDCP-J577Nという製品で、もう5年近く使っている。この製品のマニュアルには確か、普段は自動で印刷ヘッドのクリーニングを行うような記述があったのだ。Webで調べたらこうだった。

お忘れなきよう
ただし、忘れてはいけないことがある。この機能を利用するには、電源が入っていることが必要だ。しかもどのタイミングで自動クリーニングが行われるのかを知るのは困難。
結局電源は切らないでということになるのだ。我が家も切っていない。
この際、印刷インクが消費される。これも忘れないで頂きたいが、
インクの交換作業は至極簡単である。しかしヘッドの掃除は大変だ。
あなたの愛機も多分そう
年間でおそらく百円にもならない電気代を節約して、印刷ヘッドの不調に余計なお金を使わないようにして頂きたい。
他の機種はどうかというと
インクジェット式以外の機種は持っていないので興味ないです。
コメント