足りないものが
トレーラーを引いて走るには、TPO毎にかごが必要。なかなかピッタリしたものが無かったんだなあ。そこで、折畳のコンテナに目をつけた。荷台を形成する方向で考える。早速Amazonしてあるので、タイする方式を考えている。
折畳コンテナ
生協などの配達でご存知のやつ。中々便利だなと思っていた。畳めば少し厚めの板になるし、Amazonでは結構売りに出ている。国産らしい。

トレーラーとタイする方式
ベルトで固定して必要に応じて外せる仕様としたいが、まだ検討が甘い。各種テストが必要。
- 買い物のお供に:蓋するネットを使えば、立派なものです。もう一個付けられそうなので、容量的にも十分。
- デイキャンプのお供に:買い物バージョンで大丈夫。
- ソロキャンプのお供に:容量が増えるなら、コンテナを外して、バックパックなどをタイすれば良さそう。これからのテスト次第。
- 輪行時のお供に:畳んでトレーラーと一緒に手荷物とできる。あるいはバックパックに変更する。自転車+トレーラー(畳んで収納)+バックパックなら乗れるような気がする。追加料金発生か?

テストは8月のもの
ものが揃うのが7月30日あたりなので、色々とそれから。解決したら、乗り物生活スタート。ママチャリは処分か?(可哀想^^)
コメント
ランドナーって言い方もあるよねえ。
少し古いかな?