スポーツ用の自転車

乗り物

只今スポーツ用自転車の整備中。ママチャリで町に慣れようとしてポタリングしているうちに1年も経ってしまった。空気はすっかり抜けている^^

ママチャリ1号

ママチャリ1号

お買い物なんかでヒョイッと乗っていくママチャリは普通の内臓3段切り替えの実用品。これはこれで愛すべき機体だが。非日常、つまり遠くへ行きたいときとか、キャンプしたいときとか、スピードを出したいときなんか、スポーツ目的には不向きと言って良いだろう。

中古品をベースにしてトレーラーも追加した。

部屋の中の自転車がこれ。スペックがいまいち把握できていないが、とても気に入っている。マウンテンバイクの仕様に加えて、ペダルを可倒式にしてもらって、輪行に備えている。また近場のキャンプのためにトレーラーを用意し、ジョイントをサドルの下につけてある。

  • フレーム:MARIN ELDRIDGEとある。MARINはここ。フロントフォークは普通のに変わっている。
  • 駆動系統システム:Shimano DEORE XT
  • タイヤ:MAXXIS 26×2.20
  • リム、スポーク:RM-20 ARAYA
  • ペダル:MKS FD-7
  • サドル、ハンドル:Grunge
  • トレーラー:BURLEY Travoy

更にトレーラーの積載重量は25Kgまでを想定。所謂徒歩キャンプのバックパック限界値。

以上は”多摩湖のじてんしゃ屋さん Pokito a Poko“さんにて店頭で注文して誂えたもの。ベースはレンタル用に貸し出していたMTB。

MTB旅用にしてトレーラーを引く

コメント

タイトルとURLをコピーしました