家族で確認しておきたいことがあって予定を調整していた家族会議が開かれた。ついでと行っては何だが、夕食はたこ焼きパーティーと相成る。具の足しにとオキアミの干したのと、キレたらこをお土産にした。
家族会議は資料を見せて了承された。さあ、タコパだ!
最初は明石焼きからだ。転がすのが難しい。でも美味しい^^
次はたこ焼き。タコ、ネギ、たらこ、オキアミを具にして次々と焼いていく。手が4本あるので、仕事が捗る。いつもの3船分を食べてしまった模様。
幸せでした〜。
帰りにJR駅のホームを歩いていたら珍しい電車に遭遇。解説はGoogleでAI生成。

ブルーサンダーは、JR貨物が保有するEH200形電気機関車の愛称です。一般公募により命名されました。
EH200形は、2001年から製造が開始された直流1,500Vの電気機関車です。全長は25,000mm、全幅は2,948mm、全高は3,799mmです。
EH200形は、上越線や中央東線で貨物列車を牽引しています。
コメント