デイキャンプへキャリーケースで

キャリーケース デイキャンプ
キャリーケース

リュックサックでキャンプギアを運んでいたが、依る年波には勝てないだろうという思いが。
考えてみると、移動経路の殆どが舗装路なのだ。階段とかはあるが、ちょっと我慢すれば、最近見かけるキャリーケースで楽に移動できるんじゃないかと。
そこで、キャンプ用のキャリーケースを当たってみたが高額な上にゴツい。
でも、納戸を開けたらそこには旅行用のスーツケースがあった。
こいつはサムソナイトの旅行用キャリーケース。

多少華奢だが、フレームがしっかりしているので、キャンプギアを入れても大丈夫だ。
なんならロープやゴム紐で補強すればいいし。
大きさもリュックよりは大きめだ。何とかなるか試してみよう。

リュックとスーツケースの比較
リュックとスーツケースの比較

大きさはこのような比較になる。左のリュックに比べて遥かに容量がある。ただ、マットとポールが斜めでないと入らないのだが、どうなるか。

機能的にはコロコロが付いているので、引いていけるし、縦横サイドのハンドルで持ち上げることもできる。

長いものは斜めに入れる
長いものは斜めに入れる

実際に詰めてみた。必要なものがゆとりを持って収まる模様。テントは入らないが、デイキャンプが目的なので、問題なし。
必要なら、くくりつける手がある。

立たせた様子
立たせた様子

立たせてハンドルを出した状態。

これでコロコロと行くのだ。

まだスペースにゆとりがあるので、小物が増えても大丈夫。あまり重くならなければね。

上手く問題が解決した模様。良かった!

コメント

タイトルとURLをコピーしました