宇都宮のLRTに乗ってみたいな

宇都宮LRT 乗り物
宇都宮LRT

路面電車の経験

路面電車の経験が有る方はどれぐらいいるのだろうか。東京だと、網の目状態だったのがほぼ全滅で、東京さくらトラム(都電荒川線)が生き残っている。残っているとは言え、かなりな健闘だよね。都電荒川線には何度か乗ったことが有るが、正に生活線路。街場に暮らす色んな人が乗ってくる。

日本全国だと結構生き残っているが、僕が経験しているのは札幌の札幌市電だな。冬になると車両の前に大きな箒を付けて雪かきしながら走る「ササラ電車」で有名だね。環状線なので、すすきの発ですすきのへ帰ってくることができる、市内観光専用線と言っても良い。そしてこれも生活線路。

今日見たニュースで宇都宮に出来ているLRT(Light Rail Transit)が路面電車の最新版らしい。
これは是非とも乗ってみたいものだな。公共交通機関に対する新しい概念の実験と言った側面も感じる。

宇都宮のLRT(Light Rail Transit)

正確な公式情報は此方を参照。非常に意欲的だ。既存の交通機関とのTransitを意識しているところが宜しいな。

僕が住んでいる街である立川もマイカーやモノレールやバスだけではなくて、共存する交通機関として、こういうのも検討して良いんじゃないのかな?(多分見学なんかで勉強していると思うが^^)

宇都宮LRT
宇都宮LRT

コメント

タイトルとURLをコピーしました