米が無くなった。10Kgを買い込んでいたので、油断していた。無いと思ってからSNSで美味しいお米を聞いて、Amazonへ農林48号を発注したら、配達に2週間以上かかるとか。産直のほうが良かったかなあ、と思いつつ、配達指示の手間が楽な方を選んでしまった。
(更新:2023/08/19)この記事を投稿してから30分足らずで、件の武川米が到着。配送情報がゆるすぎないのかなあ。結構楽しんでいるのにね。
ということで昨日から朝昼は米粉でパンケーキを焼いている。今朝の内容はイーストなしの米粉パンケーキ、いちごジャム、ウインナー、ヨーグルト、今川焼き。
蕎麦も、パスタもあるんだけど、朝は何となくパンケーキだねえ。

コメント
米粉と米では流通のさせ方に違いがあるのでしょう。
単純にすぐ届くのなら米粉のほうがぱっと出せる。美味しいお米は色々と準備してから出すのかな?
どちらにも長所はあると思うんだな。
災害時に米粉はとても役に立つし、普段は美味しいお米で生活が豊かになる。
よく分からんで文句を垂れるなと、反省。
最初の1合を炊飯器で炊いてみた。
浸水無しで目盛りどおり。メニューは”極うま”とか。50分間のゆっくり炊きですね。
沢庵とナスの漬物、納豆で半分頂いたが、旨い。新米のせいだろう、水分量もたっぷりと感じる。
残りは明日の朝に冷や飯として食べる。楽しみだ。