DVDドライブを元に戻す

マルティメディア

今使っているパナソニックのDVDドライブに旧い15インチモニターを繋ごうとしたら、HDMI端子が無かった。冗談ではない。今どきHDMI出力できないのだ。そうだったね。

嘆いても始まらないので、調子が悪くなって退役させられていた、パイオニアのDV-220Vを引っ張り出して使うことに。なんで調子が悪いのか、筐体を開けて動作を見たが、さっぱりわからない^^ DVDトレイのオープンが開いてすぐに閉じてしまうのだな。あちこちと触っているうちになんとか動いたので、更にしつこく操作を繰り返して動作を確認してから、筐体を閉じる。誤魔化すの一手だ。

サムソンの旧い15インチモニターはサーバー遊びの際によく使った。未だに元気だ。DUSBしか繋げないが、HDMI変換アダプタを付けてあるので、最近のPCに接続可能だ。サーバー遊びも卒業ということで、DVD観賞用に使うことにする。

モニターへはHDMIで画像を送り、音声はステレオのCD入力へ送る。これでPCのモニターを塞がないでDVDを鑑賞できるはず。ラックの裏に手を入れてモゴモゴして、出来上がり。無事にナウシカのメイキングDVDのメニューが映る。メニューを選択してメイキングがロードされて画像と音声が鑑賞できた。なお、この環境でCDを鑑賞するにはモニターが立ち上がっていなくても問題なく再生できる。

簀子の上にPioneerのDV-220V、右にSAMSUNGの15インチモニター、真ん中にTEACのA-R630 mkII、上にはAmazonのSHOW 5という構成。写っていないがSPはYAMAHAのNS-10M。

コメント

  1. tkwp0513 tkwp0513 より:

    やっとCD PlayerからDVD Playerになったというお話。

タイトルとURLをコピーしました